今年最後の講座ヽ(´ー`)ノ

爪カット、
フットマッサージ、
全身オイルマッサージ
授業の様子です。今年もみなさんお疲れ様でした。
一生懸命望む皆さんは素敵ですよね。
来年もみなさんの夢の応援をさせてくださいね。
一緒に頑張りましょう

お申込お問い合わせは 日本ケアリストスクール 
事務局 電話026-223-0730 小林迄

**長野県外からでも通学可能な、日本ケアリストスクール公式HPはこちら→→→http://ncls.jp←←←***
スクール卒業生の活躍されているサロン アンジェラックスの公式HPはこちら→→→http://angelux.jp/←←←**  

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2007年12月28日21:13

お試しフットコーナー(。・_・。)ノ


松本ステーションビル4Fにある松本本校では、一流講師による指導を受け技を身につけた生徒によるサロンコーナーをオープンしてます(^-^)v 是非みなさんお越しください。

お申込お問い合わせは 日本ケアリストスクール 
事務局 電話026-223-0730 小林迄

**長野県外からでも通学可能な、日本ケアリストスクール公式HPはこちら→→→http://ncls.jp←←←***
スクール卒業生の活躍されているサロン アンジェラックスの公式HPはこちら→→→http://angelux.jp/←←←***  

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2007年12月18日16:32

リフトアップマッサージセミナー中

只今日本ケアリストスクール長野教室にて、プースカフェさん主催の『自宅でできる簡単リフトアップマッサージ講座』を開催中。大好評で応募人数が多数あり特別二回開催することになりました。
老廃物を出し血流の循環を良くするマッサージの仕方を学び毎日ケアに取り入れて下さいねヾ(^▽^)ノ
  

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2007年12月15日10:48

本日リニューアルOPEN!

11月より松本ステーションビルMIDORI 4F 日本ケアリストスクール内にてOPENいたしました、サロン新たなるメニューを加え、営業日も平日も行うことによるリニューアルOPENいたしました(^^)
一流の講師に講師による指導を受けた生徒によるサロンです。


メニューの一部をご紹介します。
◆足浴・・・15分500円 天然植物エッセンス入りの贅沢な入浴剤入りのお湯に浸かり足元を芯より温めてみませんか?
">◆フットリラクゼーション・・・30分1,500円
足浴+膝下の足から足裏までのフットマッサージ
◆フットスペシャル・・・50分 3,000円足浴+膝下の足から足裏までのマッサージケア+足裏の角質除去ケア
12月から1月限りの特典!レデューサー1本(840円相当)プレゼント!
◆ストレスケア・・・25分1,800円≪土曜日限定≫頭・肩・首をすっきりコース
ほか・・・
すべてのケアは、優しく3g圧力で静脈の流れをとらえたケア(マッサージ)になります♪身体の隅々まで流れてる血流をとらえケアです。マッサージすることにより血液の循環がよくなり身体全体がポカポカになりますface02冷え性の方にお勧めです!


是非皆さん毎日の疲れを癒しにお越しください。他のサロンにはない、血の道(血流の流れをとらえた)によるケアです。力任せの痛みを感じるケアその場は良くても、もみ返しがきますよね♪その心配はざいません。静脈の流れを捕らえた非常にソフトで優しいケアになります。初めて経験される方は「あれ????」と思われるかも知れません。
是非皆さんもお試しなってください。実感してもらえるはずです。

お申込お問い合わせは 日本ケアリストスクール 
事務局 電話026-223-0730 小林迄

**長野県外からでも通学可能な、日本ケアリストスクール公式HPはこちら→→→http://ncls.jp←←←*


  

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2007年12月12日22:06

只今授業中♪


今日は4名の生徒さんが授業を受けに来ています(。・_・。)ノ フット基礎講座2名、全身オイルマッサージ1名、そして本日初めめてのフットマッサージ講座1名Oさん。みんなでお互いモデルになったりケアしたりして、ケアする方と、される方の両方の立場よりトータル的に技を学んで身につけていきます!Oさん今日からスタートですが、みんなで一緒に頑張りましょうね♪

お申込お問い合わせは 日本ケアリストスクール 
事務局 電話026-223-0730 小林迄

**長野県外からでも通学可能な、日本ケアリストスクール公式HPはこちら→→→http://ncls.jp←←←*  

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2007年12月11日21:13

12月のイベント講座【テーブルマナー講座】

今月のイベント講座として企画しました。
【テーブルマナー&リフトアップマサージ】たった二日間で素敵に変身!icon12
の第1日目テーブルマナーが12月1日ディナー編12月3日ランチ編と開催されました。松本市を中心に幅広くご活躍されている、青木孝子先生日本ケアリストスクール サービスマナー科講師〕にご指導いただきました。おいしいお料理を召し上がりながら行われましたicon28

場所は松本市のレセプションハウス ザ・ブライドガーデン内にある一流フランス料理〔レアルード・セゾン・セージ〕クリスマスツリーがとてもきれいで素敵でした(^^)

マナー①イスは原則として左から入いり、テーブルとも間はにぎりこぶしひとつあけます。マナー②食事のしてないときはは両手は机の上に・・・親指を外に軽くにぎります。→→これは武器を持ってないといった証でもあるそうです。
今回はイギリス式のテーブルマナーでした。平和な日本では関係ないですよね・・でも現代のようなご時世は関係あるかも・・・
icon10

マナー③ナフキンは膝の上におき、口元とか汚れたときに使いますが・・・食事がすべて終わったあと・・・どうしてますか?簡単にたたんで机の上におきますよね(^^)それが、もし、きちんときれいにたたんでおいたときは・・・食事があまりおいしくなかった!face10ってことになるんですよ♪お店に人に失礼になります。気をつけてくださいね


参加された皆さん・・・普段疑問に思っていたことや知らなかったことが聞けて大満足のご様子!素敵なに変身!への第一歩でした。
第2日目は 明日8日大杉京子講師による【リストアップマッサージ講座】です。血液の循環を良くし筋肉がUPします。ケアの仕方を覚え毎日の習慣にしたいですよね(^^)

お申込お問い合わせは 日本ケアリストスクール 事務局 電話026-223-0730 小林迄**長野県外からでも通学可能な、日本ケアリストスクール公式HPはこちら→→→http://ncls.jp←←←**   

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2007年12月07日15:41

第1期生卒業☆☆おめでとう!


7月のスクール開校と同時に入校されたプロフェッショナル養成コースのお二人。全課程(サービスマナー科16単位・コミュニケーション科62単位・フット・ボディー・フェイシャル科36単位)を修了いたしました。ご卒業おめでとうございますface02またみなさんにもご本人の声をお聞かせしたいと思います。ますは事務局よりお二人へ・・・
A.Nさんは・・・スキンケアセンターアンジェラックスへの就職が決まりました。先生方のおっしゃてましたが初めてスクールに通い始めたころよりも・・・今は夢に近づくにあたり生き生きとしている!icon12そうですよ♪・・・私もそう感じます!これから、アンジェラックスに入ったら、このスクールの身に付けたことを活かしご活躍くださいね

T.Nさんは・・・更なる手技を身に付けるため、まだまだ当スクールで勉強されます。(^^)フットケア基礎講座の一部でもある爪のケアを勉強されるんですよね♪爪の切り方次第で人の身体は健康になれるなんて不思議ですが・・・本当なんです!最近身体の冷えを感じる私ですので、T.Nさん勉強されたら、是非私の爪もカットしてくださいねm(--)m

これからも輝いて生きる、明日のあなたを応援いたします!

お申込お問い合わせは 日本ケアリストスクール 事務局 電話026-223-0730 小林迄

**長野県外からでも通学可能な、日本ケアリストスクール公式HPはこちら→→→http://ncls.jp←←←**

  

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2007年12月05日19:53

11月24日週刊長野みてくれましたか?

先日11月24日の週刊長野に当スクール長野教室の記事が載せられました(^^)みなさんより、お問い合わせも頂きまして有難うございました。どんなことでもお答えいたします。お気軽にお問い合わせください。
☆☆☆記事をちょこっと紹介します!

「・・・現在、理学療法士、看護師、介護士、美容関係者、スポーツをする方のいるご家族の方々・・・など一般の主婦のかたから、専門職の方まで、またケアリストとしてのプロを目指す方まで幅広い分野の方が学んでいます。・・・臨床データがあり、大きな病院でも取り入れられているので、安心で有効です。まずは自分や、家族の健康を守るためにはじめては・・・カリキュラム習得後の進路のアドバイスもいたします。・・・」
☆☆☆

お申込お問い合わせは 日本ケアリストスクール 事務局 電話026-223-0730 小林迄

**長野県外からでも通学可能な、日本ケアリストスクール公式HPはこちら→→→http://ncls.jp←←←**
  

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2007年12月04日11:47