
長野市内の某グランドで少年サッカー〔裾花フットボールクラブ〕の皆さんの練習にお邪魔しました

スクール講師の大杉による、親と子のフットマッサージ教室を行いました。練習でパンパンになった足をマッサージを行うことにより、血流の流れを促し、疲労・筋肉痛を緩和させていきました。今回は、オリジナルのオイル【京このみ】もつかってみました。西洋ハーブを使用した香りの源”サーキュエッセンス”は香りによって脳(神経)直接刺激し、心身の血流を整え、精神・肉体両面の疲れや不調を消し去る効果もあるんです

親と子が向き合って、マッサージをしながら、
「今日の練習よかったね。頑張ったね♪・・・」
などど、言葉をも交わす事により最近不足がちであったコミュニケーションがとれ、さらに体も健康になるって素晴らしいですよね♪今日覚えたこのマッサージの仕方を是非も今後も行ってくださいね
お申込お問い合わせは 日本ケアリストスクール
事務局 電話026-223-0730 小林迄
**長野県外からでも通学可能な、日本ケアリストスクール公式HPはこちら→→→http://ncls.jp←←←**日本ケアリストスクールの所属している日本フットケア協会公式HPはこちら→→→http://nfa1997.com/←←←
**スクール卒業生の活躍されているサロン アンジェラックスの公式HPはこちら→→→http://angelux.jp/←←←**