沢山かんで食べて、免疫力をアップしよう

皆様こんにちは。日本ケアリストスクール校長の大杉京子です。

スクールのコースがリニューアルになりました!
新規生徒を受付中ですので、よろしければコチラからホームページをご覧下さいface02


よく噛んで食べていますか?


よく噛むと、消化管が働き、副交感神経が優位になるそうですface01


その為、免疫力がアップしますicon14


よくスポーツ選手がガムを噛んでいますが、かむことでリラックスして副交感神経が優位になるからです


決して、お行儀が悪いわけではないのですよicon02


食事のとき、30回は噛みなさい。とよく母に言われたものですface04


母が、こういうことをすべて分かって言っていたかはわかりませんが、私の家は、胃腸が弱い家系なので、そう言ったのかもしれませんicon01


ご飯や、玄米は100回くらい噛まないと、栄養が体内に吸収されないようですface08


よく噛まないと、胃腸の消化吸収では追い付かず、そのまま排泄されてしまうからです。


実は、野菜の繊維も、よく噛まないと、そのまま排泄されてしまいますicon15


せっかく栄養のことを考えて食べているのですから、よく噛みましょう!!
よく噛むと、唾液もたくさん出るので、消化も良くなりますface02


また、かむことで、脳が刺激され、血流も良くなるといわれていますicon12


また、子供はよく噛むことで、顎が発達して、歯並びも良くなるそうですよface01


ランキング上位目指して頑張っていますface02
最後に応援クリックいただけると上位に上がりますicon14
よろしくお願い申し上げます!
にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村


Posted by 日本ケアリストスクール. at 2011年04月04日22:10

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。