アンジェラックスプランニング代表、及び日本ケアリストスクール校長の大杉京子です。
近頃は男性にも更年期障害があることが分かってきたそうです

女性には、避けられない症状ですね

動悸、のぼせ、不眠、発汗、めまい、頭痛、イライラ、などです。。
私は有り難いことに、ずいぶん軽くて、あまり感じないまま、通り過ぎたようです

でも、ひどい時は失明に至る人もいるようです

こういう症状は、交感神経が緊張している状態なので、いかにリラックスするかということがポイントだそうです

お母さんがおこりっぽくなったら、『今、そういう時なんだ』、と分かってあげて欲しいのです

特に、旦那様の優しい言葉は、症状を軽くしてくれるそうです

『ねむれない!』と奥さんが言ったら
『そう大変だね!肩でも揉んであげようか!』とひとことかけてあげるとか
『たまには二人で食事にでも行こうか!』と、オシャレする機会を作ってあげるとか

旦那様が優しくしてくだされば、更年期も楽に乗り越えていけるのではないでしょうか

逆に、旦那様が愚痴っぽくなった、元気がないなど、いつも以上にひどい時は、更年期障害を疑い、奥様も優しい言葉を、かけて上げましょうね

愛情とねぎらいは、一番の特効薬なのだそうですよ!
ランキング上位目指して頑張っています

最後に応援クリックいただけると上位に上がります

よろしくお願い申し上げます!

にほんブログ村