敏感肌 最近どうも体がかゆい

icon14icon12医療・介護・美容とどの分野でも活躍の出来る手わざが学べるスクールです。
日本ケアリストスクール
↑ケアリストスクールのHPです。
是非、一度、ご覧ください。


こんにちは。
(株)アンジェラックスプランニング及び日本ケアリストスクール代表の大杉です。

敏感肌は肌の老化現象とも言われていて、皮脂や汗の分泌が減り、肌が充分に水分を保持できなくなって起こります。
悪くすると角質層がめくれて、粉を吹いたり、眠れないほどかゆみを感じる事もあります。
悪化すると治すのが難しくなるので、早く予防する事が大切です。

お風呂上りがポイント
お風呂上りの肌は乾きが猛スピードでやってくるので、1分でも早くお手入れをする事が必要です。
肌が完全に乾いてからでは成分の浸透力が落ち、せっかくお肌にあった良い化粧品をつけたとしても、効果は半減してしまいますicon15


また、敏感肌の人は洗顔料も選んで欲しいと思います。
通常の石鹸は脱脂力が強すぎるので、必要な皮脂まで奪ってしまいます。
弱酸性のマイルドな洗顔料をえらびましょう。
私達はエンビロンの、クレンジングクリームの泡立たない洗顔料をおすすめしています。

最後に、体の冷えも、敏感肌の大敵です。
体が冷えると新陳代謝が低下し、肌がドンドン乾燥します。
特に冷え性の人は、敏感肌になりやすい体質なので、夜寝る時は体が冷えないように気をつけましょう。

顔は、特に皮脂腺が多めですが、外気に直接触れるので水分の蒸発が激しくすぐにかさついてしまいます。

体の中でも特に乾燥しやすいところは、腕、足、かかと、ワキの下からお尻のラインです。
この周辺は皮脂腺が少ないので、水分保持力が弱いのです。
お風呂から出たら、ボディクリームや精霊の雫のオイルなどを、こまめに塗ってあげましょう。

私がおススメするオイルはこちらから購入できます。
私が経営するエステサロン会社でも推奨して扱っております。


最後まで読んでくださり有り難うございます。
最後に応援クリックいただけると上位に上がりますicon14
現在18位~20位前後です。
にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(美容・健康)の記事画像
冷たい飲み物や、食べ物を食べると身体はどうなるの?
健康食のランチ
マイナス10際のケア(写真あり)
生き生き美しく変身
股関節がこんなに開いた
ベビーケアセラピーとは何か?
同じカテゴリー(美容・健康)の記事
 身体を温め、お腹スッキリのお腹のマッサージ方法 (2011-02-27 13:35)
 疲れを取る眠り (2011-02-22 16:20)
 冷えをとるお風呂の入り方 (2011-02-19 17:46)
 身体を温めてくれる食べ物その2 (2011-02-18 19:36)
 身体を温めてくれる食べ物 (2011-02-17 19:50)
 カサカサお肌を治したい! (2011-02-15 13:31)

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2011年01月31日09:43

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。