不眠は美容の敵

icon12医療・介護・美容とどの分野でも活躍の出来る手わざが学べるスクールです。
日本ケアリストスクール
↑ケアリストスクールのHPです。
是非、一度、ご覧ください。


こんにちは。
(株)アンジェラックスプランニング及び日本ケアリストスクール代表の大杉です。


冷えから不眠になっているひとは、足浴手浴をするとぐっすり眠れます。

いずれもお湯の中に塩を一掴みか、一個の生姜をすりおろして入れると、その効果は倍増するそうですicon14

手浴は、肩や肘にたまった血液の流れをよくして、肩こりなどによく効きますよ。

また足浴は、第2の心臓といわれる足を温めて下半身の血液の循環をよくし、さらに全身の血行をよくし、身体があたたかくなります。
それが、むくみや、水ぶとりの解消にもつながります!
身体が冷えると心まで冷えていきリラックスできませんよね。

42度くらいのお湯をバケツに入れて、くるぶしまで温めたいですねface02

内くるぶしから指三本くらい上に、サンインコウというツボあります。

冷えている人に大切なツボで、ここを温めるとさらに温まる効果があるそうです!
わたしは、ここは外せないと思っていますface01

熱いお湯を用意しておいて、冷めないようにつぎ足したり、バスタオルを足から、バケツまでスッポリかけるのもお湯を冷めにくくしますよ。
20分くらい、やりたいですね。

全身も心もポカボカしますicon14
そして充分な睡眠をとり、細胞の代謝を助けて若さを維持しましょう!


最後まで読んでくださり有り難うございます。
最後に応援クリックいただけると上位に上がりますicon14
にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村
  

Posted by 日本ケアリストスクール. at 2011年01月15日08:33